ずいぶん昔の日記にも書いたのだが、「芦ヶ原伸之という人が6x6x6のルービックキューブを完成させたというドイツ人から名刺をもらったが、無くしてしまって連絡が取れず残念だ」というような記事が6x6x6のキューブの写真付きで載っていた雑誌のページを長い間大切に保存していた。
この雑誌のコピーを手に入れたのは1996年頃なので、ずいぶんとまぁ昔の話だ。
その後、この雑誌は4/1に出されたものでエイプリルフールのネタだったということで、6x6x6のルービックキューブは実在しないことがわかった。
それから、長い年月が流れ、時代も変わった。
ついに、1ヶ月くらい前に6x6x6のルービックキューブの動画を発見したのだ。
それだけではなく、なんと、(ちょっと丸くなっていて反則だが)7x7x7のルービックキューブもあるのだ。
調べてみると、ギリシャにあるVerdes Innovations S.A.という会社がV-CUBEという名前で販売していたのだ。
この会社の技術を持ってすれば11x11x11でも作成可能ならしい。
もちろん、即注文した。
5x5x5, 6x6x6, 7x7x7が2つの合計4つで送料込み122.33ユーロであった。
ということで、なんとなんと、今日、ついに、ギリシャから自宅に届いたのだ。
とりあえず、6x6x6は構造上壊れやすそうな気がするので、今日は7x7x7で遊んでみた。
動きもかなりスムーズで、なかなか楽しかった。
感激だ。
 |
 |
ギリシャからUPSで到着 |
5x5x5, 6x6x6, 7x7x7(2つ) |
 |
 |
7x7x7 |
7x7x7 反対側 |
 |
 |
バラバラにしてみた |
合わしている途中 僕は枠から揃えます |
 |
|
完成 |
|
・淡蓝色空气 [2009/12/22 23:06:58] (by 名なしさん)
・淡蓝色空气 [2009/12/22 23:06:58] (by 名なしさん)
・dfdf [2009/12/26 21:58:38] (by dsfsd)
・7×7×7が何ゆえに2つ?変則で2×3 [2010/2/6 22:09:41] (by 名なしさん)
・2×2×3と3×3×1っていうのも見たことあるよ。(途中で送信しちゃった。ごめん) [2010/2/6 22:10:45] (by 玄関マット)
・お。ご無沙汰。色違いなのよね。奥のコーナーが白色だけのやつ。3x3x1も持ってるよ。なかなか動きが楽しい。 [2010/2/24 00:14:02] (by ひらちゃん)
・12345678 [2021/3/17 17:17:24] (by 12345678)