[home][install]

qmail1.03 install

ftp://ftp.nlc.net.au/pub/unix/mail/qmail/
qmail-1.03.tar.gz と qmail-date-localtime.patch をダウンロード。
sendmailに変わるメールソフトです。ソースは癖が強いけど、なかなかよいです。

展開

tar xvzf qmail-1.03.tar.gz
cd qmail-1.03

インストール準備

インストールディレクトリの作成

mkdir /var/qmail

ユーザ・グループの作成

groupadd -g 210 nofiles
useradd -u 210 -g nofiles -d /var/qmail/alias alias
useradd -u 211 -g nofiles -d /var/qmail qmaild
useradd -u 212 -g nofiles -d /var/qmail qmaill
useradd -u 213 -g nofiles -d /var/qmail qmailp
groupadd -g 211 qmail
useradd -u 214 -g qmail -d /var/qmail qmailq
useradd -u 215 -g qmail -d /var/qmail qmailr
useradd -u 216 -g qmail -d /var/qmail qmails

コンパイル・インストール

パッチ

メールを日本時間で出すためにパッチします。
patch < ../qmail-date-localtime.patch

コンパイル・インストール

make setup check

設定

controlファイルの生成

/var/qmail/control ファイルを自動生成します。 我が家のは gogyo.hirano.cc です。ちなみに、他には、セリ、ナズナ、ホトケなどがいます。最大7台ですね。(^o^)
./config-fast gogyo.hirano.cc

aliasの設定

デフォルトではrootさん宛てのメールなどは受け取れません。
(cd ~alias; touch .qmail-postmaster .qmail-mailer-daemon .qmail-root)
chmod 644 ~alias/.qmail*
これで、postmaster, mailer-daemon, root宛てのメールが /etc/var/aliase の下にたまります。

起動スクリプトの作成

/home/xxxx/Maildir/ にメールを保存するようにします。
cat > /var/qmail/rc

#!/bin/sh
exec env - PATH="/var/qmail/bin:$PATH" qmail-start ./Maildir/ splogger qmail

chmod +x /var/qmail/rc
インターネットに繋がっている、ほんとのサイトは、もっといろいろ書くのです。

ブート時起動するように設定

cat >> /etc/rc.d/rc.local

csh -cf '/var/qmail/rc &'

sendmailを置き換える

rm /usr/lib/sendmail
mv /usr/sbin/sendmail /usr/sbin/sendmail.org
ln -s /var/qmail/bin/sendmail /usr/lib/sendmail
ln -s /var/qmail/bin/sendmail /usr/sbin/sendmail

rm /etc/rc.d/rc?.d/???sendmail

参考書

qmailに関する解説本を発見しました。 日本語で書かれた解説本が、やっと出て来たかな、という感じですね。
$Lastupdate: 2002/04/07 (Sun) 03:50:24 $

[home] [install]
ひらの yo@hirano.cc